菓子製造業の許可を得るために
自分で作ったお菓子を販売するには、「菓子製造業」の許可が必要です。
※ 新たに詳しく記事にしました。
↓
「菓子製造業」の許可を得るには、まず
1. 保健所で許可が下りる専用の工房を設ける。
これが大前提です。
他にも必要な届け出・資格等が必要ですが
なんと言っても一番重要なのがこれ(専用の工房)です。
「専用の工房ってどんなの??」
「自宅のキッチンではダメよね」
私も販売を正式に意識するまでは
「自宅キッチンでは100%許可は下りない」という程度しか知りませんでした。。。
保健所に伺ったところ、やはりそのような答え(自宅共有のキッチンでは許可は下りない)でした。
自宅キッチンがどんなに新しくても、キッチンをどんなに綺麗にお掃除していても、です。
自宅がダメと言うわけではなく、自宅キッチンとの共有がダメなのです。
ですので、自宅で許可を得たい場合は、自宅で利用するキッチンとは別に新たにキッチン設備を整えればOKです。
私もこの方法を考えましたが。。。断念しました。
持ち家ですので、改築は自由ですが
スペースの問題・費用の問題・将来売りに出す(かも知れない)場合の制限
などなど考えたところ、自宅を改装するより
物件を借りてそこで許可を得る方が早くて確実と思ったのです。
ですので、ネットで賃貸物件を探すことにしました。
そうしたら、ラッキーな事に、あっという間に理想の物件が見つかりまして
即座に契約しました♪
もちろん、契約する前には、保健所でしっかりと相談しましたよ。
物件の資料を持参し、担当の方にいろいろと教えていただきました。
私が検討していた物件では、菓子製造業として許可を得るために
何が足りないのか・足りない点についてはどのようにすれば良いのか。。。
担当の方は優しく親切に教えてくださいました。
そうしましたら、想像していたよりも簡単に許可が下りる物件であったため
その物件で即決しました。
そして、物件契約後には
友人や知り合いのハウスクリーニングのプロや
コンサルタントとも相談しました。
保健所で許可が下りる条件以外に私が求めていたのは
・ 自宅から通える距離
・ ガスオーブンが使える
・ 予算
この3つが私にとっての最低条件でした。
ラッキーなことに物件を探し始めてから決定するまで、1週間もかかりませんでした!
まさに理想の物件。。。
10坪にも満たない場所ですが、私のお城が手に入りました♪
理想の物件が見つかり、契約を済ませたら今度は
実際に営業許可が下りる様、物件内を仕上げる事です。
具体的には、手洗い設備を設ける・調理台・食品の保存場所・収納場所を設ける、などなど。。。
それについては、またこちらでご紹介していきます → 「菓子製造業のカテゴリ」